有病率/あなたが、65歳になったとき健康か、病人か? | ||||||||||||
![]() 右表をじっくりご覧下さい。日本は信じられないような発展を遂げたお陰で、国民皆中流と言われ続けています。誰もが栄養のある食品を手に入れることができるようになりました。 ところが我々の健康状態はご覧のように年々悪化の一途を辿っています。今までと同じような生活を続けていって、あなたは健康であり続ける自信がありますか? ![]() グラフをご覧になって、如何感じますか? 因みに無断使用対策のため縮小表示しています。 ![]() 私は25歳の頃、『シャーロッテ・ビューラーの人生哲学(本当の人生)』を学ぶ機会がありました。この教えにはたくさんの教訓が含まれています。機会があれば後日詳しくご紹介するとして、今日は少しだけ。 ![]() 「生まれてから64歳までを第一の人生と呼び、65歳からの人生を『本当の人生』と呼ぶ。」 ![]() 「64歳までは生んでくださった親や、家族、友人、隣人のために生き、65歳を迎えて自分自身の本当の人生が始まる。」 「本当の人生を幸せに生きるためには、なくしてはならない、育まなければならない大切なものが三つある。 その一つは『健康』である。」 健康でなければ『本当の人生』を豊かに、幸せに過ごせない。このことでした。 ![]() 私が65歳を迎えたとき、『本当の人生の時期』を迎えたとき、今のままの生き方で本当に健康でいられるだろうか? という疑問が生じたのです。私はせっかくこの世に誕生したのだから幸せな人生を全うしたい。 そのためにはどうすればいいのか? ![]() グラフの説明;(概数)
![]() なぜ有病率が下がらないのでしょう?![]() |
有病率 | 健康の三原則 | 増加する百寿者 | 百寿者、都道府県別の差異 | 年金受給者へ | ふくらはぎは「第二の心臓」 | きんさん、ボケ(認知症)改善の極意 | 自分を知って、元気で長生き | 高齢者の歩き方 | 高齢者は歩けない?? | 30分以上連続で歩ける場所を見つけましょう | 歩けない時はどうしよう | 貧乏ゆすりは身体に良い? | 厳選ウオーキングシューズ | フットサポートEVと極楽仙人・白寿仙人の比較 | バリアーアリー | 人として不幸なこと | 運動は貯金できる? | 老人保健福祉関係予算 | |